San Diego 3日目
起きたら、同室のさちえちゃんに
「めっちゃでかい寝言いうてましたよ」
と言われた・・・・・
結構長いこと、英語も交えていうてたらしい・・・
いやーゆうべ寝る前に、すごい脳がビジー状態なので
夢見るかなーと思ったんだよねー
でかい寝言までいうとは・・・
しかし寝言はコントロールできないから仕方がない!
今日も朝から歌モノ一発目!
Circle Singing
Bobby McFerrin がはじめたのかな、
輪になって即興で音楽を作っていくワークショップ。
めっちゃおもしろかった。
そして参加してる人たちはみんな音楽レベル高すぎるので
気持ちよかった~
次。
初等教育現場におけるJazz インプロの教え方のアイディア。
リアルにこれはほんまに役に立ちそうなアイディア満載でした。
聞く人少なかったし、同時間帯にあった
Giant Steps の解釈も気になったけど
これ受けれてよかった!!!
ブルースを使って簡単なインプロを体験させたり、
コード感を実感させる方法。
Listing to Monk
講師はMONK'estra の John Beasley さん
セロニアス・モンクの聞き方とか解釈とか。
1時間じゃモンクについては語りつくせないよね・・・
もっと聞きたかった。
おもしろかったのは、デモで流した音源を聴いて聴衆の一人が
「これに参加してるののは誰それですか?」って聴いて
Johnさんが「しらん。」って何度も答えてたこと!
ジャズでもなんでも
データ派とそうでない派っているよね。
わたしは自分が知ってることしか知らないので後者なのですが
なんか安心しました笑
わたしなんかより、ジャズファンの人の方がよっぽど詳しいです・・・
ほんま何も知らないので。
次、
ジャズバンドにおけるラテングルーヴ
クラーベベースの曲の取り組み方
わたし、ラテングルーヴのことはほんまに何も知らないので
言うてることの意味がほとんどわからなかった!!!!
two-three? one-three? なにそれ?
しかしこの子達、中学生か高校生か
めちゃくちゃうまかった・・・・・・・・・・・・
あ
でも講師の人がいうてたことの一つに
Afro Cubanなどの中南米のグルーヴは西アフリカ起源だが、
アメリカにつれてこられた黒人奴隷は自分たちの母国の音楽を完全に禁じられた
だからアフリカをルーツに持つグルーヴがなくて、
中南米は直接的なものが残っている
というのがとても納得した!
なるほどね!!!
考えたらわかることなんだけど、なんかぼんやりしてた。
わたしそんなんばっかり!
しばらく寝てから、次。
Vocal Arraging for Small Jazz Ensemble
講師:Laurence Hobgood
大好きなKurt Ellingなどのレンジを手がけている方で
お話がとっても面白くて夢中になって聞いた!
なので写真がないです。
繰り返しいわれていたのは、とにかく歌詞を読み込むこと
そして煮詰まったら休むこと。
それからみんなでごはんを食べに行った。
はじめてみんなでまともに食べた気がする!
夜はパフォーマンスだけ。
まずはラテンビッグバンド Caliente
みんな10代、ローティーンもいたと思うんだけど・・・
とにかくうまくて最高に楽しかった!そして女の子たちがセクシー!
セクシーなのが嫌味じゃなくてほんとになんというか
セクシーは正義だな!!!
最高でした。なんなんだよもうほんますごすぎやで
野々村さんいわく、熱帯ジャズ楽団の曲もやっていたらしい。
次、Joe Santarre Trio
フュージョンファンク、ちょっといまいちだった・・
さっきのが良すぎたのかな
それにしてもこちらの人たちは、おもんないとか、もういいとか思ったら
すぐに席を立つね
わかりやすっ
個人主義ってラク〜
次
Army Jazz Ambassadors with Bobby Shew
米軍のビッグバンド、そしてレジェント Bobby Shew
レジェンドでした
米軍のビッグバンドすごいよかた!!!
最後、アカペラユニット m-pact
こっちのヴォーカルの人たちまじでありえないほどうまいし
器楽的でほんとに聞いてて楽しいし最高だしがんばろうって思う!!!!!
この人たちもほんま最高だった
やっぱ訓練やな・・・
練習、とかじゃなくて、訓練て言葉のほうが合ってると思う。
能力はだいたいみんな同じで
環境とか、教育があって、技術的な訓練をどれだけやって
どれだけいいものを見て、聴いてきたか
それが全部出るんだね
今宵もセッションみんなやってる
同室のさちえちゃんはJohn Claytonとセッションしたらしい!!!
素晴らしい!!そういうレジェンドがセッションにくること
そしてこういうカンファレンスにフル出場してること自体に感動する。
わたしもそういう人でありたい。
ひとつひとつとても濃くて、
1日ひとつあればそれでとっても充実した気分になるのに
こんなのが一日中!!!!
少ない脳の容量が大変なことになっていますが幸せです。
もう1日、がんばります!