歌うと日本語っぽくなるんです。
こんばんにちは。川本睦子です。
この男性はわたしとはまったく関係のない
そのへんで拾って来たフリー素材写真です。
「英語は話せるのに、歌となるとすごく日本語っぽくなるのなぜ?」
という相談をよく受けます。
なぜでしょう。
二つポイントがあると思います。
まずひとつには、
会話することと、
歌うことは
求められているものが違います。
この男性はわたしとはまったく関係のない
そのへんで拾って来たフリー素材写真です。
「英語は話せるのに、歌となるとすごく日本語っぽくなるのなぜ?」
という相談をよく受けます。
なぜでしょう。
二つポイントがあると思います。
まずひとつには、
会話することと、
歌うことは
求められているものが違います。
会話は、もちろん発音のスキルもある程度必要ですが
アメリカに行ってみればわかるように
英語にもたくさん訛りがあって
訛りのないキレイな英語を話す人のほうがむしろ少ないとすら言っても
過言ではなかったりします。
コミュニケーションが優先されるので
厳密な発音の美しさというのはそこまで求められません。
(わたしはどちらかというと訛っていてガンガン会話してる人が好きです。)
しかし歌となると、「正しく美しい発音」が求められます。
ですから会話ができる=英語の歌がうまく歌える
ということは必ずしもイコールではないのです。
そしてふたつめは、
喉に力を入れてしまう癖。
普段日本語をしゃべるとき、女性は特に
胸式呼吸で喉をきゅっと閉めて発声していることが多いです。
日本語というのは英語と比べるとそこまで呼吸量も
顔や口の周りの動きも必要がないのです。
しかし英語の発音には、まずはリラックスして喉を開くこと。
そのためには適切なヴォイストレーニングと発音をセットで
対面で学ぶのが一番の近道でしょう。
ちなみに、ネイティヴに習うのが必ずしも良いとは限りません。
発音矯正には、まず生徒の母国語を知らないことには
解決の糸口を見つけるのが困難だからです。
ですから、日本語がわからない人には
日本人に教えることが難しい…と思います。
しかし、まずは自分の耳で洋楽のいろんな歌手のうたを
研究してみることをおすすめします。
喉がリラックスしている人が多いことに気付くと思いますよ♪
おしまい。